Skip to content

Readingagilesamuraiinfancs20120417

shuku3 edited this page May 9, 2012 · 60 revisions

第1回 アジャイルサムライ読書会inファンコミュニケーションズ道場

Readingagilesamuraiinfancs

開催概要

日時 2012年4月17日 19:00 ~ 21:00 (開場18:30)
場所 株式会社ファンコミュニケーションズ セミナールーム
参加者数 29名

タイムスケジュール

時間 内容
18:30~ 開場
19:00~ 開始
19:00~19:15 アイスブレーク
19:15~19:40 ライトニングトーク(発表者:@dakaokada, @mytk)
19:40~20:20 ディスカッション
20:20~20:30 休憩
20:30~21:00 ディスカッション内容の発表
21:00~ 懇親会(自由参加)

内容

ライトニングトークテーマ

  • これってアジャイル? (発表者: @dakaokada)
    • 導入例 (ファンコミュニケーションズ社)
    • 開発規模、開発環境、開発体制
    • やってみよう、な事
    • [やる事][やらない事][あとで決める事]を決める
    • テストコード
    • CI
    • これがアジャイル?
    • 考えていきましょう

  • MTI meets インセプションデッキ (発表者: @mytk)
    • 導入例1 (エムティーアイ社)
    • 導入例2
    • 考えた
    • プロダクトを知る
    • メンバーを知る
    • ユーザーを知る
    • 制約事項を知る
    • 作りたいものを知る
    • 和やかになる工夫
    • オリジナルのデッキメニュー

ディスカッションテーマ

  • グループごとに自由
    • アジャイル開発での失敗談
    • アジャイル開発を導入してみて思ったこと
    • 期待のマネジメントとは?
    • なんでアジャイルが必要なの?
    • プラクティスを導入するには?
    • 人を育てるには?
      ….etc

ディスカッション内容

  • 編集中

ふりかえり(運営側のKPT)

Keep

  • ディスカッションは盛り上がった
  • ディスカッション内容発表前にお酒を出したのはよかった
  • 食事の量は丁度よかった

Problem

  • 開場~開始が静かすぎた
  • LTの時間がオーバーしていたが、もう少しコントロールした方がよかった?
  • マイクの音量が小さい!?(スピーカーの位置が悪い!?)
  • ディスカッションが丸投げすぎた
  • LT実施中の開場が暗い
  • テーブル間がせまい
  • 主催者がディスカッションに参加したため、出入りが激しく迷惑をかけてしまった。
  • LT発表者へのフォローが不十分で、無駄にノートPCを持参させてしまった。
  • 飲み物が余った
  • 無断欠席者の数が多かった?開催日の連絡が不十分。

Try

  • 最初からおかしをだす
  • アンケート
  • BGM
  • ATNDにメールアドレスを入れてもらう
  • 主催側の遊軍を作る
  • UST!?
  • うちの会社の宣伝!?
  • 事前ディスカション
  • 事前にセミナールームのレイアウト

リンク

Clone this wiki locally