Skip to content

Latest commit

 

History

History
186 lines (142 loc) · 5.59 KB

slide.md

File metadata and controls

186 lines (142 loc) · 5.59 KB

僕のスライドツール変遷

subtitle : 2018-09-15 浅草 雷5656会館 5F・6F『ときわホール』

subtitle : 大江戸Ruby会議07

author : うなすけ

theme : unasuke-white

自己紹介

  • 名前 : うなすけ

  • 所属 : 株式会社バンク (エンジニア)

    • インフラ寄りサーバーサイドエンジニア
    • 業界4年目
  • GitHub @unasuke

  • {::tag name="x-small"}Mastodon @[email protected]{:/tag}

  • Twitter @yu_suke1994

{:relative_width="24" align="right" relative_margin_right="-10" relative_margin_top="42"}

ちょっと宣伝

{:relative_width="100"}

ちょっと宣伝

{:relative_width="100"}

ちょっと宣伝

{:relative_width="60"}

今日話すこと

https://twitter.com/yu_suke1994/status/1018866369561915394

もくじ

  1. 生活発表会
  2. これまでのスライド作成
  3. スライドに求めるもの

生活発表会

地域Rubyist集団Asakusa.rbがmeetupのだいたい100回を記念して、うららかな春の昼下がりの東京下町で地域Ruby会議を開催します。地域Rubyist集団の生活発表会みたいなものです。

http://regional.rubykaigi.org/oedo01/

{:.center} {::tag name="x-large"}大江戸Ruby会議 = 生活発表会{:/tag}

Rubyistの生活

  • Rubyを書く
  • Ruby会議に行く
  • なにかしら登壇する

{:.center} Rubyistの生活に欠かせないスライド発表

もくじ

  1. 生活発表会
  2. これまでのスライド作成
  3. スライドに求めるもの

スライド作成

  • PowerPoint
  • Kyenote
    • md2key
  • Prezi.com
  • Reveal.js
    • esa.io
  • Marp

ぼくのこれまで

  1. PowerPoint
  2. Keynote
  3. Reveal.js
  4. Rabbit ← いまここ

ぼくのこれまで - PowerPoint

  • Windowsだったから
    • 深い理由はない
    • 「スライドといえばパワポ」という認識
    • slideshare.net にアップロード

ぼくのこれまで - Keynote

  • MacBookを買ったから
    • 深い理由はない
      • 標準でついてくるし……
    • がんばらなくてもなんとなくオシャレ
    • slideshare.net にアップロード

ぼくのこれまで - Reveal.js

  • https://revealjs.com/
  • Webアプリ開発を仕事でするようになった
    • JavaScript、CSS でカスタマイズできる
      • 勉強にもなる!
    • GitHub pagesで公開
    • これまでに22のスライドを作成していた

ところでRabbitとは

Rabbitはプログラマ向け(主にRubyist向け)のプレゼンテーション ツールです。

http://rabbit-shocker.org/

もくじ

  1. 生活発表会
  2. これまでのスライド作成
  3. スライドに求めるもの

スライドに求めるもの

  • plain textで書ける
    • gitで管理
    • 環境を選ばない
  • 公開時に
    • リンクがクリックできる
    • URLを自由に編集できる
    • よくわからない挙動をしない

スライドに求めるもの、を満たすもの

{:.center}

スライドに求めるもの、を満たすもの

{:relative_width="80"}

{::tag name="x-small"}https://twitter.com/yu_suke1994/status/911174874843955200{:/tag}

スライドに求めるもの、を満たすもの

{:relative_width="90"}

{::tag name="x-small"}https://twitter.com/ktou/status/911922706991374336{:/tag}

スライドに求めるもの、を満たすもの

{:relative_width="70"}

{::tag name="x-small"}https://twitter.com/yu_suke1994/status/928165630800306176{:/tag}

スライドに求めるもの

  • plain textで書ける
    • gitで管理
  • 公開時に
    • リンクがクリックできる
    • URLを自由に編集できる
    • よくわからない挙動をしない

{:.center} {::tag name="x-large"}Rabbitで全て実現できるようになった{:/tag}

Rabbitにできないこと

  • 文字などの自由配置
  • 図の作成
  • アニメーション

{:.center} {::tag name="x-large"}凝った発表はつくれない{:/tag}

Rabbit(など)にしかできないこと

{:.center} {::tag name="x-large"}pull reqを出せる{:/tag}

{:.center} https://github.com/rabbit-shocker/rabbit

Rabbit(など)にしかできないこと

まとめ

  • Rubyでできることは結構多い
    • 発表資料を作れる
  • Rubyがわかると貢献できる
    • ツールが一気に身近になる