Skip to content
This repository has been archived by the owner on Jun 20, 2024. It is now read-only.

Redisをオプションで使用するように #120

Open
marihachi opened this issue Aug 14, 2018 · 7 comments
Open

Redisをオプションで使用するように #120

marihachi opened this issue Aug 14, 2018 · 7 comments

Comments

@marihachi
Copy link
Member

marihachi commented Aug 14, 2018

モチベーション

RedisのPub/Sub機能を利用しているが、KVSとしては利用していない。
何らかのpub/subの代替のものを使うことで、Redisのインストールを不要にしたい。

Redisはオプションで利用できるようにしたい

代替案

@otofune
Copy link

otofune commented Sep 26, 2018

それ(単一サーバーしか建てる事が出来ず)スケールしないと思うんですが問題ないですか

@marihachi
Copy link
Member Author

@otofune 確かにそれはそう..
けどそんなに何台もAPIサーバ立てることになるかな

@marihachi
Copy link
Member Author

通信可能なのは、そのプロセスとクラスタリングで生まれたサブプロセスっぽい

@marihachi
Copy link
Member Author

WebSocketでpub/sub自作しても良さそうだけど

@marihachi
Copy link
Member Author

できれば廃止ではなくて、オプションで利用できると良い

@marihachi
Copy link
Member Author

marihachi commented Oct 15, 2018

サーバのローカルイベントではXevPubSub+XevStream(RedisのStreamの別実装)を使って、Redisによってサーバ間で共有すべきイベントを通知してスケールさせることにした

@marihachi marihachi changed the title Redisのpub/subを廃止 Redisをオプションで使用するように Oct 15, 2018
@marihachi
Copy link
Member Author

marihachi commented Oct 18, 2018

構成を変えます
ローカルイベントにXevPubSub + サーバ間イベントにRedisEventEmitter
Redisを使わないときはRedisEventEmitterの代わりにxevを使います

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants