Skip to content

Commit 539e38f

Browse files
committed
Merge branch 'release/v3.4.2'
2 parents 8d61bb5 + 85b580e commit 539e38f

File tree

159 files changed

+3261
-798
lines changed

Some content is hidden

Large Commits have some content hidden by default. Use the searchbox below for content that may be hidden.

159 files changed

+3261
-798
lines changed

Documentation~/manual/RoadNetworkExported.md

Lines changed: 63 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -5,7 +5,7 @@
55

66
## 交差点
77
**ファイル名: roadnetwork_node.geojson**
8-
![](../resources/manual/roadnetwork/exported_nodes.png)
8+
![交差点を示す図](../resources/manual/roadnetwork/exported_nodes.png)
99
上図は交差点の位置がエクスポートされたものです。
1010
道路ネットワーク内の交差点をノード情報として格納します。
1111

@@ -14,7 +14,7 @@
1414

1515
## 道路
1616
**ファイル名: roadnetwork_link.geojson**
17-
![](../resources/manual/roadnetwork/exported_link.png)
17+
![道路を示す図](../resources/manual/roadnetwork/exported_link.png)
1818
上図の紫色の線に相当します。交差点(黄色い点)を接続します。
1919
道路を、ノード(交差点)間を接続するリンク情報として格納します。
2020

@@ -34,7 +34,7 @@
3434

3535
## レーン
3636
**ファイル名: roadnetwork_lane.geojson**
37-
![](../resources/manual/roadnetwork/exported_lanes.png)
37+
![レーンを示す図](../resources/manual/roadnetwork/exported_lanes.png)
3838
上図のオレンジ色の線に相当します。
3939
各リンクに属する車線情報をレーン情報として格納します。
4040

@@ -48,7 +48,7 @@
4848

4949
## トラック
5050
**ファイル名: roadnetwork_track.geojson**
51-
![](../resources/manual/roadnetwork/exported_tracks.png)
51+
![トラックを示す図](../resources/manual/roadnetwork/exported_tracks.png)
5252
上図の交差点(黄色い点)の周りにある茶色の線に相当します。
5353
各交差点の通行可能な経路をトラック情報として格納します。
5454

@@ -65,3 +65,62 @@
6565
- TURNCONFIG: 街路網交通流シミュレーション AVENUEと互換性を持たせるために存在しますが、PLATEAU SDKでは常に同じ値が入ります。進行可能な方向の設定であり、値は直進、左折、右折可能を意味する7が常に入ります。
6666
- TYPECONFIG: 街路網交通流シミュレーション AVENUEと互換性を持たせるために存在しますが、PLATEAU SDKでは常に同じ値が入ります。進行可能な車両の種類であり、値は小型車、大型車、バスの通行可能を意味する7が常に入ります。
6767

68+
## 信号制御器
69+
**ファイル名: roadnetwork_signalcontroler.geojson**
70+
71+
[PLATEAU SDK-Toolkits for Unity](https://github.com/Project-PLATEAU/PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity) の交通シミュレーション機能が有効な場合に生成されます。利用方法は[こちら](https://github.com/Project-PLATEAU/PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity/tree/main/PlateauToolkit.Sandbox#10-%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%A9%9F%E8%83%BD)を参照してください。
72+
73+
![信号制御器を示す図](../resources/manual/roadnetwork/exported_signalcontroler.png)
74+
上図は交通シミュレーション機能により車両用交通信号機が設置された交差点の位置がエクスポートされたものです。
75+
所属する信号灯火器を制御する情報を格納します。
76+
77+
#### 属性情報
78+
- ID: 信号制御器の識別子です。値は `SignalController(対応するノードの番号)` となります。
79+
- ALLOCNODE: 割り当てられたノードの識別子です。
80+
- SIGLIGHT: 制御対象の信号灯火器識別子です。複数ある場合は「:」で連結します。
81+
- OFFSETBASESIGID: オフセット基準となる信号制御器の識別子です。PLATEAU SDKでは常に空です。
82+
- NUMOFPATTERN: 時間帯別の信号制御パターン数です。PLATEAU SDKでは常に `1` 固定です。
83+
- PATTERNID: 使用する制御パターンの識別子です。複数ある場合は「:」で連結します。
84+
- INITCYCLE: 制御サイクルの長さ(秒)です。
85+
- PHASENUM: 信号現示数です。
86+
- OFFSETTYPE: オフセットタイプです。相対オフセットの場合は `1`、絶対オフセットの場合は `0` となります。PLATEAU SDKでは常に `0` 固定です。
87+
- OFFSET: オフセット値(秒)です。PLATEAU SDKでは常に `0` 固定です。
88+
- STARTTIME: 制御パターンの開始時刻です。`hh:mm:ss` 形式で `:` で連結します。
89+
90+
## 信号灯火器
91+
**ファイル名: roadnetwork_signallight.geojson**
92+
93+
[PLATEAU SDK-Toolkits for Unity](https://github.com/Project-PLATEAU/PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity) の交通シミュレーション機能が有効な場合に生成されます。利用方法は[こちら](https://github.com/Project-PLATEAU/PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity/tree/main/PlateauToolkit.Sandbox#10-%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%A9%9F%E8%83%BD)を参照してください。
94+
95+
![信号灯火器を示す図](../resources/manual/roadnetwork/exported_signallight.png)
96+
上図は交通シミュレーション機能により設置された車両用交通信号機の位置がエクスポートされたものです。
97+
車両用交通信号機についての情報を格納します。
98+
99+
#### 属性情報
100+
- ID: 信号灯火器の識別子です。値は `SignalLight(属する信号制御器の番号)_(灯火グループ)_(灯火グループ内の順番)` となります。
101+
- SIGNALID: 属する信号制御器の識別子です。
102+
- LINKID: 設置対象のレーンの識別子です。
103+
- LANETYPE: 規制対象レーン種別です。PLATEAU SDKでは常に `lane` 固定です。
104+
- LANEPOS: 規制対象レーン番号です。PLATEAU SDKでは常に全レーンを示す `-1` 固定です。
105+
- DISTANCE: 信号灯火器の設置位置で停止線からの距離(m)です。
106+
107+
## 信号現示階梯
108+
**ファイル名: roadnetwork_signalstep.geojson**
109+
110+
[PLATEAU SDK-Toolkits for Unity](https://github.com/Project-PLATEAU/PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity) の交通シミュレーション機能が有効な場合に生成されます。利用方法は[こちら](https://github.com/Project-PLATEAU/PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity/tree/main/PlateauToolkit.Sandbox#10-%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%A9%9F%E8%83%BD)を参照してください。
111+
112+
![信号現示階梯を示す図](../resources/manual/roadnetwork/exported_signalstep.png)
113+
上図は信号現示階梯がエクスポートされたものです。位置は対象となる信号制御器と同じになります。
114+
信号制御器が制御する信号の切り替え順序やパターン(現示階梯)に関する情報が格納されます。
115+
116+
#### 属性情報
117+
- ID: 信号現示階梯の識別子です。値は `SignalStep(対象の信号制御器の番号)_(階梯順番)` となります。
118+
- SIGNALID: 信号制御器の識別子です。
119+
- PATTERNID: 制御パターン番号です。
120+
- ORDER: 階梯順番です。
121+
- DURATION: 階梯の持続時間(秒)です。
122+
- SIGLIGHT: 制御信号灯火器の識別子です。
123+
- TYPEMASK: 進入許可車種規制マスクです。PLATEAU SDKでは常に同じ値が入り、小型車・大型車・バスの通行を許可する `7` が設定されます。
124+
- GREEN: 青現示方向リンクペアです。ペアは `->` で表し、複数ある場合は `:` で連結します。
125+
- YELLOW: 黄現示方向リンクペアです。ペアは `->` で表し、複数ある場合は `:` で連結します。
126+
- RED: 赤現示方向リンクペアです。ペアは `->` で表し、複数ある場合は `:` で連結します。
32.9 KB
Loading
58.6 KB
Loading
39.4 KB
Loading

ThirdParty/LibTessDotNet-v1.1.15/TessBed.exe.meta renamed to Editor/Addressables.meta

Lines changed: 2 additions & 1 deletion
Some generated files are not rendered by default. Learn more about customizing how changed files appear on GitHub.
Lines changed: 63 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,63 @@
1+
using UnityEditor;
2+
using UnityEditor.AddressableAssets;
3+
using UnityEditor.AddressableAssets.Settings;
4+
using UnityEngine;
5+
6+
namespace PLATEAU.Editor.Addressables
7+
{
8+
[InitializeOnLoad]
9+
public class AddressablesInitializer
10+
{
11+
private const string AddressablesDataFolderName = "AddressableAssetsData";
12+
private const string AddressablesDataPath = "Assets/" + AddressablesDataFolderName;
13+
private const string AddressablesSettingsName = "AddressableAssetSettings";
14+
15+
static AddressablesInitializer()
16+
{
17+
// Unityエディタ初期化直後はAssetDatabaseやAddressablesの内部が完全に初期化されていないことがあるため、
18+
// Addressablesの初期化は遅延コールで行う
19+
EditorApplication.delayCall += InitializeAddressables;
20+
}
21+
22+
private static void InitializeAddressables()
23+
{
24+
// Addressablesの型チェック
25+
var type = System.Type.GetType("UnityEditor.AddressableAssets.Settings.AddressableAssetSettings, Unity.Addressables.Editor");
26+
if (type == null)
27+
{
28+
Debug.LogWarning(
29+
"PLATEAU SDKの一部機能にはAddressablesパッケージが必要です。Package Managerからインストールしてください。"
30+
);
31+
return;
32+
}
33+
34+
if (AddressableAssetSettingsDefaultObject.Settings != null)
35+
{
36+
return;
37+
}
38+
39+
try
40+
{
41+
if (!AssetDatabase.IsValidFolder(AddressablesDataPath))
42+
{
43+
AssetDatabase.CreateFolder("Assets", AddressablesDataFolderName);
44+
}
45+
46+
var settings = AddressableAssetSettings.Create(
47+
AddressablesDataPath,
48+
AddressablesSettingsName,
49+
true,
50+
true
51+
);
52+
AddressableAssetSettingsDefaultObject.Settings = settings;
53+
AssetDatabase.Refresh();
54+
55+
Debug.Log("Addressablesの設定が正常に初期化されました。");
56+
}
57+
catch (System.Exception e)
58+
{
59+
Debug.LogError($"Addressables初期化中にエラーが発生しました: {e.Message}");
60+
}
61+
}
62+
}
63+
}

Editor/Addressables/AddressablesInitializer.cs.meta

Lines changed: 3 additions & 0 deletions
Some generated files are not rendered by default. Learn more about customizing how changed files appear on GitHub.

0 commit comments

Comments
 (0)